尼崎市内の地区墓地(共同墓地)にて墓じまいの施工事例・費用と改葬手続きについてご説明いたします
尼崎市にある地区墓地(共同墓地)にてお墓じまいをおこないました。
地区墓地(共同墓地)とは地域の自治会が管理者となり管理される墓地となります。
詳細情報
間口0.91メートル奥行0.91メートル面積0.82平米の区画となります。
石材重量:968.8㎏
玉砂利・コンクリガラ・残土総重量:251㎏ の工事となります。
施工前
施工完了
今回の工事は墓地管理者より撤去後の区画についてブロックを新た設置し返還とする内容でしたので、撤去後の区画にブロックを設置させて頂きました。
お墓じまいと言いましても今回のようにブッロクを設置する場合や、巻石を残して返還する場合などそれぞれの墓地の返還要領がございます。
ブロック設置の場合には撤去工事とは別に設置工事費が上乗せされます。
また巻石残しでの返還は巻石の解体処分費用が不要となります。
この返還要領につきましては管理者に問い合わせをすればお答えいただけますが、まだ墓じまい検討中ではっきりと決まっていないが墓じまいの費用が知りたい場合等は聞きづらい項目となるかと思います。
弊社では見積時に必ず現地調査を行います。
墓地内の返還区画の確認も合わせて行い、巻石を残すのか等の返還要領が曖昧な場合につきましては墓地管理者へ確認させて頂いております。
※お客様情報ならびに区画番号情報は伏せて確認いたします。
他社で見積をしたが実際に追加工事としてブロックの設置を請求された等後からのトラブルとなりますので必ず墓じまいの専門知識を有した業者にご相談されることをおすすめいたします。
今回の作業内容は
〇石碑・巻石・納骨室の解体処分
〇返還区画の境界ブロック設置
〇ご遺骨の取出し・洗浄・乾燥・改葬先寺院へのお届け
となり。
人員2名、作業日数1日にてクレームなしで完工いたしました。
工事完了後は作業報告書を作成し墓地管理者へ提出。
洗浄後のご遺骨を新しい容器に入れて改葬先のお寺へお届させて頂きました。
尼崎市 生活衛生課 墓地・斎場担当(06-4869-3017)へ申請してください。
手続きに必要な申請用紙はインターネットよりダウンロードが可能です。(下記リンクからご確認ください)
弊社でお墓じまいのご依頼の場合は手続きの途中であっても申請のサポートが可能ですのでご相談ください。
①現地見積もりを必ず行い、正確に石・土・コンクリートガラの重さを計算し無駄な車両費・交通費をお客様に請求しない事。
②適正な人員で作業を行い人件費を抑える事。
③作業の手間になりますが、石・コンクリートガラを全て分別し、少しでも処分費を抑える。
④墓じまい手続きから工事まで全て自社で完結、工事を下請け業者に依頼しませんので不要なマージンが発生いたしません。
ラインでの見積もり依頼、ご質問にお答え致します、以下のリンクから友だち追加してください。
墓じまいの流れ・墓じまい相談・永代供養の事なら『みかげ』までご相談下さい。
お墓と終活のみかげ
電話:0120-933-852
川西本社 :兵庫県川西市水明台4-1-42
川西見野オフィス:兵庫県川西市見野2-5-7-104
西宮工場 :兵庫県西宮市山口町船坂
mail:info@mikage-ishi.com
墓所について | 尼崎市内地区墓地(共同墓地) |
---|---|
墓地の広さ | 0.91m×0.91m=0.82㎡ |
サービス内容 | 墓じまい撤去工事・お骨上げ・ブロック設置・ご遺骨洗浄乾燥・お届け |
ご契約金額 | 15万円以内 |
担当者より | この度は弊社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 「墓じまいを検討中の人の参考になれば」と記事の掲載のご協力頂き誠に感謝しております。 |
前ページ
川西市でお墓の追加彫刻と納骨式当店では関西全域から徳島・香川県までのお客様に限り無料出張見積をさせて頂きます。 見積後もしつこいセールスやお電話をする事は御座いませんのでご安心くださいませ。一人ひとりに合わせた最適なご提案と 納得のいく価格でお墓の問題を解決いたします。
大阪府内全域 | 兵庫県内全域 |
---|---|
京都府内全域 | 滋賀県内全域 |
奈良県内全域 | 和歌山県内全域 |
徳島県内全域 | 香川県内全域 |
創業から多くのお墓作りをお手伝いさせて頂きました。
確かな技術と豊富な経験で安心のサービスをご提供いたします!